ペルー
Peru Alta Gracia, Bourbon, Pache, Caturra - Washed
ACID COFFEE
¥ 2150(100g, 税込)
¥323/1杯当たり(15g)
ライトロースト
ストーリー
フルーティでちょっとフローラル! ペルーのとっても美味しいデイリーウォッシュト!! 温かいうちはグリーンアップルのような爽やかなフルーティさに加え、わずかにハーバルなニュアンス! 温度が少し落ちるとみかんのようなシトリックなニュアンスと、ティーライクな後味! ペルーらしいほんのりフローラルでスイートネスのあるデイリー! ブルボンっぽい味がしっかりと感じられます!
スイートネスとフルーティさがしっかりと感じられてバランスがいいとっても優秀なデイリーペルー! テロワールを勉強したい方やビギナーの方に特にオススメのロットです!
【Alta Gracia とは】
ペルー南部、プーノ県のサンディアの標高1800mに位置するアルタ・グラシア農園。
この農園では農園主のフアン・パレーロ・ロケ氏とその家族、兄弟が力を合わせ、ブルボンやティピカ、パチェ、カトゥーラなどの品種を栽培しています。 およそ25ヘクタールに及ぶこの農園では半分をコーヒー栽培に、そしてもう半分を森林保全に充てており、環境との共生を大切に持続可能なコーヒー栽培を行っています。
また、このエリアはボリビアとの国境に近いこともあり、栽培方法やプロセシングがペルーの他のエリアと異なるため、他のエリアのコーヒーとは異なるフレーバーを持ちわせていると言われています。
【Pache とは】
あまり見かけることはない品種、パチェ。 ティピカ系の突然変異種で、ティピカの木が少しちいさくなったものなんだとか。 1949年にグアテマラのブリト農園で発見され、その後種子選別が行われました。 現在ではグアテマラを始め、中南米で時々見かけます。 味としては基本ティピカの矮小種なため味も似通っており、クオリティの高いものだとトロピカルとハーバルなニュアンスが楽しめるんだとか。
詳細情報
フレーバー | Green Apple, Mandarin Orange, Bourbon Flavor! |
品種 | Bourbon, Pache, Caturra |
精製方法 | Washed |
生産国 | Peru |
地域 | - |
農園 | Alta Gracia |
標高 | 1,800 m |
焙煎したロースター

東京
ACID COFFEE
フルーティーを超えるスーパーフルーティー。 都会の中の束の間の静けさ代々木上原。閑静な住宅街で、静かな気持ちの良い街だと語るのは、ACID COFFEE ,Coffee Bar Galleage, Dante Coffee & Whisky ,の3つのブランドを運営する塚田さん。今回は、その中でスーパーフルーティーコーヒーに特化したACID COFFEEについて塚田さんにお話を伺いました。
おすすめのロースター
今週のラインナップ
注目のロースター