Heirroom
Colombia Penas Blancas, Geisha - Fermented Washed
50776502075703

コロンビア

Colombia Penas Blancas, Geisha - Fermented Washed

ACID COFFEE

¥ 3200(100g, 税込)

¥480/1杯当たり(15g)

NEW

ライトロースト

【Colombia Penas Blancas Geisha Fermented Washed】

 発酵工程はなんと全部で4回!! ファーメントを徹底的に管理したファーメンテッドウォッシュトのゲイシャ!! 温かいうちはミントやレモングラスのようなハーバルなニュアンスとホワイトグレープフルーツのような明るさのあるシトラスフレーバー!! 温度が少し落ちてくるとマスカットゼリーやセージのような清涼感のあるグリーンノート!

しっかりとしたファーメントがかかっているので、

やややっとる系の香りはあるものの、パキッと明瞭で美味しい!! 

【Penas Blancas とは】

コロンビア南部ウィラのアセヴェドエリアで二代目農園主として活動するヨハン氏が立ち上げたプロセスステーション ペニャス・ブランカス。 アセヴェドエリアでは良質なコーヒーが栽培できる環境が整っている一方で、すべての農家が高度なプロセシングを行う知識や技術を有しているわけではありません。

このペニャス・ブランカスではそうした農家からコーヒー豆を買い取り、プロセシングを行うことで地域活性や従来のスタイルでコーヒー栽培を行ってきた農家の収入の安定化を図ると共に、良質なコーヒーを国外に供給するための発信地の役割を担っています。

 また、この施設では品質向上のみならず、水洗式コーヒーの製造過程で必ず発生するミューシレージの混じった汚水からミューシレージを濾し取り、浄化してから川へ流すなど、環境保全にも注力しています。

 【Fermented Washed とは】

 今回のプロセス、ファーメンテッドウォッシュトは4度の発酵工程を行う点が特徴的です。 まず熟度の高いチェリーのみを選別収穫し、その後水に漬けて漂浮物を除去します。 次に濃度5%のアルコール水で殺菌処理を行い、表面に付着する微生物を減らします。 チェリーのまま室温で12時間程度の予備発酵処理。

プラスチックタンクに入れ、同じプロセスで得たモスト(前回ロットのもの)を加え、24時間の発酵処理。 果皮、果肉を除去した後、プラスチックバッグにて密閉された状態で60時間の嫌気性発酵処理。 最後にプラスチックタンクに戻し、50度の温水と共に30分間撹拌。 

その後20度の冷水を入れることで発酵を停止。 発酵工程をすべて終えたパーチメントコーヒーは屋根付きのアフリカンベッドにて一定ラインまで水分値を落とした後、ステンレス製除湿機にて36〜40時間かけて水分値を11%程度に落とします。 

4度の発酵工程を経るというとてつもなく手間のかかったロット、ファーメンテッドウォッシュト!

 発酵感が強いのでほんのりインフューズドのようなテイストに仕上がっているものの、明るくてキレがあって美味い!! レモンキャンデーゲイシャやシドラピーチのようなインフューズド好きの方に特にオススメ!! 

詳細情報

フレーバー Lemongrass White Grapefruit Sage
品種 Geisha
精製方法 Fermented Washed
生産国 Colombia
地域 -
農園 Penas Blancas
標高 1,650-1,800 m

 

配送スケジュールについて

焙煎したロースター

ACID COFFEE

東京

ACID COFFEE

フルーティーを超えるスーパーフルーティー。  都会の中の束の間の静けさ代々木上原。閑静な住宅街で、静かな気持ちの良い街だと語るのは、ACID COFFEE ,Coffee Bar Galleage, Dante Coffee & Whisky ,の3つのブランドを運営する塚田さん。今回は、その中でスーパーフルーティーコーヒーに特化したACID COFFEEについて塚田さんにお話を伺いました。

おすすめのロースター

今週のラインナップ

注目のロースター