コロンビア
Colombia Los Nogales, Caturra - 87% Decaf with Mossto
ACID COFFEE
¥ 3000(100g, 税込)
¥450/1杯当たり(15g)
ライトロースト
【Colombia Los Nogales, Caturra - 87% Decaf with Mossto】
これはデカフェとかのレベルを超えている。圧倒的スーパーフルーティ!!! デカフェなのにモスト!?!? バッチバチフルーティなのにカフェインを87%カットしたほぼデカフェのモストプロセス!!! 温かいうちはアプリコットやピーチのような明瞭なストーンフルーツのフレーバーとチェリーブランデーのようなわずかにアルコール感のある香り! 酸度が高く、甘酸っぱさが光る!! 温度が落ちるにつれてバタースコッチのような濃厚でミルキーなフレーバーも!
もはやなにかのインフューズドなんじゃないかと思えるほどに鮮やかで華やかなコーヒー!しかもデカフェ!!すごい!
【Los Nogales とは】
コロンビア南西部、アンデス山脈の東側斜面に位置する農園、ロスノガレス。 2005年、初開催となるCOEで見事王者に輝いた農園がこのロスノガレス。 しかし、8年後の2013年、農園主のリカウルテ氏は不幸にも強盗に襲われ、なくなってしまいます。 大切な家族を失い、農園存続に見舞われたロスノガレス農園。 リカウルテ氏亡き後、農園は息子のオスカー氏と姉妹たちと共に農園を引き継ぐ形となり、現在では今まで以上に品質に注力するべく、新たな水洗処理設備の導入を行うなど、クオリティ向上に余念がない農園です。
【Decaf with Mossto とは】
カフェイン除去率87%のこのロット。 日本では一般にカフェイン除去率90%以上のものをデカフェと呼ぶことが多いので、その基準にはあと一歩及ばず。ほぼデカフェ。 しかし、このロットはデカフェはデカフェでもデカフェモスト。 ただのデカフェにはない、鮮やかさを持った特殊なロット! このロットでは収穫したチェリーは丁寧な選別、24時間の予備を経て水洗いされます。 その後アフリカンベッドの上で乾燥処理を行います。
乾燥を終えたコーヒーは通常その状態で出荷までの期間保管されますが、このロットはデカフェ。 通常出荷前まで取り除くことのないパーチメント層を取り除き、生豆の状態で40度のお湯に4時間浸漬。 この工程を2度繰り返し、カフェインを除去します。 次にコーヒーパルプや果皮をジュースにしたモストを加え、さらに24時間の浸漬。 浸漬工程を終えた生豆は丁寧に洗浄され、残留物を洗い流したあと、5日間の乾燥を経て出荷されます。
従来のデカフェとは比較にならないほどフルーティな別次元のデカフェ!! カフェインを控えたい方はもちろん、今までデカフェを飲んでこなかった層にも飲んでいただきたい、なんならデカフェなんて興味ない人にも、普通に激烈オススメなコーヒー! 過去イチ鮮やかなデカフェ!!ここに爆誕!
詳細情報
フレーバー | Apricot Cherry Brandy Peach Tea |
品種 | Caturra |
精製方法 | Decaf with Mossto |
生産国 | Colombia |
地域 | |
農園 | Los Nogales |
標高 | 1,770 m |
焙煎したロースター

東京
ACID COFFEE
フルーティーを超えるスーパーフルーティー。 都会の中の束の間の静けさ代々木上原。閑静な住宅街で、静かな気持ちの良い街だと語るのは、ACID COFFEE ,Coffee Bar Galleage, Dante Coffee & Whisky ,の3つのブランドを運営する塚田さん。今回は、その中でスーパーフルーティーコーヒーに特化したACID COFFEEについて塚田さんにお話を伺いました。
おすすめのロースター
今週のラインナップ
注目のロースター